2024年07月01日
小学校門扉修繕
代表の大多和です。
毎年5月位から予算の関係で市内の小中学校の修繕の依頼が増えてきます。
去年の8月に戸車を交換したのですが錆びてしまって回らなくなっていました。

どうも雨が降ると水が溜まってしまう様です。
門扉自体も腐食が酷く、戸車も溶接固定のためメンテナンス性が悪いです。
今回は門扉を新しくして、戸車もボルト固定でステンレス製にしました。



かなり耐久性UPして先生も軽くなったと喜んでいました。
世の中に少しでも役立っていると思うと自分たちの仕事にやりがいを感じます。
毎年5月位から予算の関係で市内の小中学校の修繕の依頼が増えてきます。
去年の8月に戸車を交換したのですが錆びてしまって回らなくなっていました。

どうも雨が降ると水が溜まってしまう様です。
門扉自体も腐食が酷く、戸車も溶接固定のためメンテナンス性が悪いです。
今回は門扉を新しくして、戸車もボルト固定でステンレス製にしました。



かなり耐久性UPして先生も軽くなったと喜んでいました。
世の中に少しでも役立っていると思うと自分たちの仕事にやりがいを感じます。
Posted by セイシンメタルプロ at 09:45│Comments(0)